[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
■ '07 1/2 機動警察パトレイバーより、AV-X0 零式を製作。製作したのは随分前になりますが、塗り残した部分を塗装するため改めて手を加えています。
■ ストックしてあったキットを仮組みして比較してみました。足をハの字に、自然に開けるように直しています。
■ 頭部は幅づめ。
■ 首まわりをキットベースに作り直し。シリンダーはプラパイプ&真鍮線製
■ 胴体部分で5mm程幅増し。足は延長するとプロポーションが良くなりますが、大掛かりな工作を避けたかったので内部フレームを作り直し、膝関節の部分で延長しています。
■ 肩アーマー上部のパトランプは上のように分割。
■ キットの関節ではラバーパーツの弾力に負けてどのみち可動の役目を果たさないので、肘を曲げた状態専用のパーツを追加で製作。
■ 零式の特徴の一つ、「手刀」のパーツ。ディティールが緻密で非常に出来が良いので手首の部分はそのまま使用。付け根のシリンダー類に手を加え、チューブも市販のものに置き換えました。
■ リボルバーカノンを持ち手一体式にして、プラ材・パテから新造。同シリーズ 1/60 イングラム付属のリボルバーカノンの造形を参考に、二周り程大きく作っています。
■ 大腿部のアーマーは分割ラインを前に持ってきて合わせ目が出ないように直しています。
■ 足首つま先はパテを盛り付けて延長。
■ シールドは下部スリットを開口。
■ 台座用イラスト